
これらは、ある不動産会社様の屋外広告です。一目で同じ会社の広告だと分かりますね。
以前当ブログに書いた記事に、管理看板などは飽きるまで同じデザインを使い続けることの有用性について書きました。
今回も似たような内容ですが、結論は冒頭に書いた通りです。「一目で同じ会社の広告だと分かる」と言う事です。
全ての広告を同じにしろ!という事ではなく、特別変更の必要の無い場合や、会社そのものの認知の場合はデザインに一貫性を持たせる事でより効果が高まりますよ、という話です。
大きく2点有用性を上げると
・認知が高まりやすくなる。
・その認知を最大限活用できる。
ということになります。
「一目で同じ会社の広告だと分かる」が故に、一瞬で「見る・見ない/信頼感がある・ない」の判断をクリアできます。
上記で書いたように飽きても使う事はとても重要なことですので、デザインに困ったらお試しください。