配置によって視線は変わるのか?
よくある景色
よくあるテナント集合看板
テナントの配置によって、視線は変わるのでしょうか?
視線予測サービスを使って分析してみましょう
ここで問題です!
テナントの配置をランダム変えてみました!配置によって、視線の動きは変わるのでしょうか?
A
B
C
ヒートマップ による比較
A
B
C
Aは、しょうきさん2Fの部分
Bは、auさん
Cは、auさん
の部分に比較的視線が集まっているようです
※ヒートマップとは、最初の3~5秒のあいだに注意をどれだけ引きつけられるかを「色」で表現したものです。注意を引きつけやすい場所は暖かい色である黄色や赤といった色で、注意を引きつけにくい場所は寒い色である青や緑といった色で表されます。
リージョンマップによる比較
Aは、しょうき2F・サイゼリア・メイクコーポレーションとau
Bは、au・サイゼリア・しょうき2F
Cは、au・サイゼリア・しょうき
の部分に比較的視線が集まっているようです。
A
B
C
※リージョンマップとは、最初の3~5秒のあいだに注意をどれだけ引きつけられるかを「数字」で表現したものです。この数字は、注意をひきつけやすい確率を示しています。
視線トラッキングチャート による分析
視線トラッキングチャートでは、視線の動きを予測したものです。
Aは、しょうき2F→au→メイクコーポレーション→料理の写真
Bは、au→カラオケ24H→しょうき2F→メイクコーポレーション
Cは、au→しょうき→サイゼリア→料理の写真
の順に視線動いているようです。
A
B
C
エンドラインの解析でわかったこと
配置によって、若干視線は変化するが、
多店舗よりも目立つための要素が2つ浮き彫りとなった。
①色は「赤系」が目立つ!!!
②写真は効果的!!
3つの分析ともに「au」「しょうきの2F部分」に多く視線を集めていました。
やはり「赤系」のものに人の目線は一番に向かいます。
そして、視線の動きでは、「写真付きのもの」にも導線が引かれていました。
写真を載せるのも効果的と言えるでしょう。
A
B
C