
利用事例


イベントや展示会、さらにはスポーツの会場などで
よく見かける背景のバナーです。
デザイン次第で様々な情報を掲載することができます。
ロゴを配置するだけでも、目を引きやすく、
販促効果が期待できます。
骨組にメディア部分である布をかぶせて、
チャックを閉めることで設置が可能です。
さらに、骨組みは組み立て式になっており、
メディア部分の布と同じバッグに収納できますので、
簡単に持ち運びすることができます。
サイズ | ヨコ2,000×タテ2,000ミリ ※カスタムサイズ相談可能、 片面・両面可能 |
---|---|
色数 | フルカラー |
素材 | 生地:ポリエステル、 スタンド・枠:アルミ |
印刷 | 昇華転写 |
追記事項 | ◯納品形態:1 台づつ段ボール箱詰め/ 運送便にて納品(ヤマト・佐川・セイノー) ◯対応地域:全国対応可能 〇納期:10営業日 〇重さ:不明 |
価格表
フリーウォールスタンド
本体・メディアセット | |
---|---|
2,000mm×2,000mmm | @ 76,780 |
2,520mm×2,300mmm | @ 80,080 |
3,050mm×2,300mmm | @ 91,300 |
4,100mm×2,300mmm | @ 121,000 |
5,100mm×2,300mmm | @ 154,000 |
6,080mm×2,300mmm | @ 176,000 |
※税込。デザイン費・送料別。価格は予告なく変更する場合があります。
フリーウォールスタンドの設置/取り付け方法
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
(1)骨組みなどの各部品をケースから取り出します。
(2)英数字が同じ組み合わせのモノをつなげます。
※全てカチッと音が鳴るようにつなげてください。
(3)肢を組み立て、組み立てたものを2つ並べます。
(4)肢に(2)で組み立てたポールと、フレーム部分をつなげます。
これで骨組み部分は完成です。
(5)メディアである布を、完成させた骨組みに被せます。
(6)布のファスナーを閉めます。
※スタンドバナーは大きいため、必ず2人以上で作業してください。
組み立ての際にかなりの場所を使用します。予め、周りに物が無いか確認しましょう。
