こんにちは!モリアゲアドバイザーおなつです☆
以前から、
・のぼり旗や横断幕の素材や仕様
・看板の素材について
など、各カテゴリー別で素材や仕様をお話してきました!
今回は、まだご紹介できていない、
特に採用ブースや店舗などで多く使用されている、
「ロールアップバナー」や「テーブルクロス」などの
「屋内装飾物」の素材や仕様、印刷方法などを
前編と後編に分けてご紹介いたします!
・ターポリン
ビニール製の生地や、布製の生地の両面に、
塩化ビニール製(塩ビ)の樹脂が塗られた素材です。
別名「テント生地」とも呼ばれます。
その名の通り、運動会などで使われるテントと同じ素材です!
汚れがつきにくかったり、撥水性が高かったするため、
長期間の使用や、屋外に設置する幕などにも適用しています。
屋内装飾物では、ロールアップバナーやXバナーの
メディア部分などに多く使用されております。
ちなみに、骨組みのところは、アルミであるため、
あまり重くなく、女性でも1人で持ち運びできます!
・トロマット
トロマット(ポリエステル系素材)
ポリエステル製の生地です。
ターポリンのような、テント生地ほどポリエステル感は無く、
綿に近い肌触りです。
軽くて折り畳みやすい生地で、しわが残りにくい素材です。
そのため、テーブルクロスのような、折りたたむことの
多い製品の素材に多く使用されます。
・吸着ターポリン
ミクロの吸盤で、ガラスや壁面に吸着します。
糊を使用していないので、設置していた壁面に汚れが残ることがありません。
また、何度でも貼り直すことが可能です。
ツクポリンの素材に多く使われます。
職人さんいらずで、誰でも簡単に貼ることができます。
屋外用もあるため、雨や風にも負けません!
・外壁を綺麗に塗装して、穴をあけたくないけど、何か広告物を置きたい。
・簡単に取り外しもしたい!
・貼っていた跡を残したくない!
という方にオススメです☆
・スムース
スムースとは、やや厚く目が詰まっており保湿性に優れた素材です。
一般的にジャージに使われる素材であり、とても滑らかな手触りとなっております。
また、伸縮性に優れ、型崩れしにくいというメリットもございます。
イスカバーでよく使用されます。
また、イスカバーの仕様は、「Dウレタン加工」と「バイアス加工」
というものです。
「Dウレタン加工」とは、スムースと中のスポンジを縫い合せる事です。
もう1つの「バイアス加工」とは、スムースと中のスポンジを縫い合せ、
周囲をバイアステープで仕上げることをいいます。
※どちらも特殊な加工なため、色は指定されております。
・ラバー素材
「ラバー」とは、ゴムや、弾性ゴムのことです。
(英語でRubberと書き、日本語で訳すと「ゴム」です。)
ラバーの素材や種類は、使用される原料や、生成方法によって様々であり、
人工的に作られた合成ゴムはもちろん、
天然の樹液を使用した、天然ゴムも含まれます。
フロアマットの素材です。
・軟質ビニール
軟質ビニールとは、軟質配合されたもので
バッグ、おもちゃ等様々な物に用いられています。
耐寒性、耐油性などに欠点がありますが、
多くの物に使用される一般的な素材となっております。
パンチングポップの素材です。
・ポンジ(テトロンポンジ)
ポンジ(テトロンポンジ)とは、のぼり旗の素材として、
最も多く使われているポリエステル系の生地で、標準的な素材です。
エンジェルバナーのメディア部分や、のぼり旗に
用いられます。
ここまで、主に屋内イベントでよく見かける商品の素材等をお話してきました!
参考にしていただけるとありがたいです☆