【販促相談OK】オリジナルのぼり旗・横断幕・看板を企画提案
24時間受付中!
お問い合せ
無料なのでお気軽に
資料ダウンロード
                             
受付時間9:00~18:00

看板の素材について

こんにちは!モリアゲアドバイザーおなつです!!!

今回は、最近特にお問い合わせが多い看板の素材や、印刷方法、仕様など、
看板に関することの全てをお話します!

1、看板の種類

・募集看板

募集看板とは、不動産賃貸会社が入居者や、テナントを誘致する際に使用する看板です。
「入居者募集」や「テナント募集」を促すため、
不動産仲介会社の中で、重要な販促ツールとなります。
よって、募集看板1つで、お客様の問合せ率は変わってくるでしょう。

一般的に、賃貸マンションの1階部分や、
空きテナントの窓部分に貼ることが多いです。

サイズは、通常W600×H450ミリ、または、W900×H600ミリで作成することが多いです。
(Wは横の長さ、Hは縦の長さを表します。)
より目立たせるためには大きいサイズで製作することをおすすめします。
※当社では施工は行っておりませんので、ご了承くださいませ。

また、他社と同じような「文言」「色合い」「サイズ」では競合に負けてしまいます。
よって、目を引くキャッチコピー・ターゲットに合わせた
色合い・他社と違うサイズや形の製作をおすすめします。

募集看板

 

・管理看板

管理看板とは、物件名と管理会社名が書かれている看板のことです。
募集看板と比べ、長期間使用することが多く、見栄えの良さや、
高級感が求められることが多いです。

そのため、「ステンレス」や「アクリル」等で製作する場合が多いです。
※当社では施工は行っておりませんので、ご了承くださいませ。

「どこの会社が管理しているのか?」を分かるようにすることはもちろん、
自社のロゴや、社名を書いてブランディングするという意味合いもあります。

管理看板

 

2、看板の素材

・アルミ複合版

看板に使用される、一般的な素材です。
特徴は、アルミの板で樹脂を挟んだ「三層構造」ということです。

世の中の看板のほとんどが、この「アルミ複合板」で製作されていることが多いです。
その理由は2つあります。
・三層構造のため、強度が優れている。
・軽量で設置がしやすい。
そのため、非常に多くの場面で用いられております。

アルミ複合板

 

・シルバーアルミ複合版

先ほどの「アルミ複合板」の表面は白色ですが、
ステンレスっぽくグレーに塗装したものが「シルバーアルミ複合板」です。

ステンレスっぽく高級感を出したいが、
コストを下げたい場合にオススメです。

シルバーアルミ複合板

 

・ポリセーム

「アルミ複合板」よりも薄く、安価な素材です。

「入居者募集」などの、一般的に「募集看板」と呼ばれるものは、
特に消耗品となることが多いです。
そのため、長期間使用する予定がない、
または、コストを下げたい方に人気です。

ポリセーム

 

・ビニール

腕章等で使用されるようなビニールのようなイメージです。

ビニール

 

・アクリル

透明や白色のものがあります。
エントランス看板として、使用される方が多いです。

アクリル透明

アクリル白色

 

・ステンレスヘアライン

素材は、ステンレスです。
一般的に重い傾向ではありますが、
ヘアライン加工をすることにより、高級感が増し、つやが出ます。
さらに、傷も目立ちにくいことも特徴として挙げられます。

ステンレスヘアライン

 

・ステンレス鏡面

鏡のように反射します。
高級感を出したい場合に用いられます。

ステンレス鏡面

 

3、看板の印刷方法

・シルク印刷

シルク印刷は、イラストレーターという、パソコンソフトで作成したデータを使い、
「スクリーン印刷」という方法で印刷していきます。

「スクリーン印刷」とは、1色につき1つの版を作り、
その版を用いて1色1色、色をのせていく印刷方法のことです。
したがって、デザインに使う色数が多ければ多いほど、
製作する版も多くなりますので、価格は高くなります。
一方で、印刷枚数が多ければ 多いほど1枚あたりの金額は安くなります。
これは、版画のように、同じデザインのものを何枚も何枚も印刷できるからです。
大量枚数の場合、シルク印刷を用いることが多いです。

 

・インクジェット印刷

インクジェット印刷とは、イラストレーターというパソコンソフトで作成したデータを使い、
「素材に直接」印刷していきます。
家庭用のプリンターの印刷方法と同じです。
このインクジェットという印刷方法は、
小ロット(少数枚数)の場合や、フルカラー印刷の時に用いられます。

インクジェット印刷

 

・カッティングシート

色のついたシートから文字やイラストだけを切り出す方法です。
したがって、印刷でみられる色ムラが無く、発色がとてもキレイです。
そのため、素材を活かすことも可能です。

カッティングシート

 

4、仕様

※当社では施工は行っておりません。

・穴あけ

四隅か6個所に穴あけ加工が可能です。

※加工なしも対応可能ですので、製作の際にご相談ください。

また、マグネットや、

磁石で設置されている看板

吸着ターポリンという素材によって、貼ることができる「ツクポリン」
という商品でも対応可能です。

ツクポリン

マグネットや、ツクポリンを使えば、簡単にご自身で
着脱可能で、移動したいときにも便利かと思います。

いかがでしたか?
少しでも看板についてお役立ちできれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)