飲食店様などロードサイドに出展されているお客様の多くのお悩みが
人通りはあるが、一瞬で通り過ぎるため、当社を認知していただけない。
という事です。
大通りに隣接する店舗の販促ご担当者様からこのようなお悩みを多くいただきます。
では、上記の場合、どのように装飾すればよいか・・・
なんとしても認知してもらいましょう!
車の通りが多い、大通りに面していると一瞬で車が通りすぎるため、
そもそもお店自体が大きいか、広告として使用している看板が大きかったり、他社より目立っていたりする必要がありますよね?
しかし、大きな看板をつけるとなると費用が掛かったり、万が一落ちてしまった場合けが人が出てしまったりなど、とても心配事がおおいですよね。
そのため、看板を使用せず認知される方法をご紹介いたします。
やりすぎぐらいに装飾しましょう
店舗の装飾をする際は、やりすぎた!と思うぐらい装飾しましょう。
こちら、ステーキマニア様の事例です。
店舗を出展される際に当社にご相談頂き、
やりすぎでは?と思われるぐらい装飾しましょうとご提案させて頂き、
このような形になりました。
こちらでご提案させて頂いた商品をご紹介します。
【バナナバナー】
サイズが大きく、イベント等にピッタリのバナナバナー。
海外で人気があり、現在日本でも見る事が増えてきました。
こちら、通常ののぼり旗より多きく、形も違うため目立たせたいと思っている販促ご担当者様から人気の商品となっております。
サイズ:スタンダードW500×H2,000mm
ラージ W600×H2,400mm
ジャンボ W700×H3,200mm
素材:ポンジ
縫製:L字三巻縫製
その他加工:防炎加工
ポール取付:袋縫い
※ポール・注水台は特注となっております。
価格:1枚@5,300~(10枚あたりの場合)
【レギュラーのぼり旗】
皆さんおなじみのレギュラーのぼり旗。のぼり旗だけではパッとしないかもしれませんが、
他の販促物(バナナバナーなど)と組み合わせる事で、インパクトを与える装飾が完成します。
また、バナナバナーに比べて安価なため、組み合わせてご注文されることをオススメ致します。
サイズ:スタンダードW450×H1,500mm
スマートW450×H1,800mm
スタンダードW600×H1,800mm
素材:ポンジ
縫製:ヒートカット・L字三巻縫製・三方三巻縫製・上下三巻縫製
その他加工:防炎加工
ポール取付:チチ・袋縫い
※ポール・注水台は別売りとなっております。
価格:1枚@673~(100枚あたりの場合)
このように、様々なアイテムを使ってやりすぎるぐらいに装飾することで
人の流れが速い場所でも、認知して頂ける可能性が上がります。
商品に関してご不明点やご質問がございましたら、
お気軽にお問合せくださいませ。