【販促相談OK】オリジナルのぼり旗・横断幕・看板を企画提案
24時間受付中!
お問い合せ
無料なのでお気軽に
資料ダウンロード
050-8888-8660
受付時間9:00~18:00

【〇〇〇円+税はNG!?】税込み価格表示が義務化!2021年4月1日スタート!

 

こんにちは!モリアゲアドバイザーの石谷です!

2019年10月に消費税が10%になって、早1年を過ぎました。

もう1年以上経っているなんて、時が立つのは早いですね!

そして、店主の皆さんは消費税率が上がる度にレジスターのシステム設定やメニューの価格表記の変更など、結構大変ですよね・・・

そんな中、いよいよ4月1日より総額表示(税込み価格表示)義務化がスタートします!

今まで行っていた「※価格(税抜)」や「〇〇〇円+税」などの表記はNGに。

またもや大忙しになりそうですね。

皆さん、準備はお済みですか?

今回は総額表示に対応するため、義務の概要から具体的な表示方法まで準備にお役立ちできる内容をお伝えします!

ぜひ参考にして、経営の効率化にお役立て頂けますと幸いです。

1、総額表示義務の概要について

まずは総額表示義務についてお伝えします。

総額表示義務とは、商品の販売またはサービスの提供を行う際に、消費税を含めた価格を表示することが義務づけられたものです。

消費者であるお客様がいくら支払えばよいのかが一目で明確になる理由から、立案されたものと言われています。

確かにお客様からすると、価格表示だが税別だと実際に支払う金額が分かりづらいこともありますよね?また消費税も変更しますので、勘違いしてしまうことも。

価格を税込表示にして、お客様がいくら払えばいいか分かりやすくするということになります。

 

2、総額表示義務の対象となる媒体は?

次に具体的な対象となる商品などについてご説明します。

基本的に総額表示義務は、不特定多数の消費者に向けた価格表示であれば、どのような表示媒体かを問わず、すべて対象になります。

つまり、値札や陳列棚だけでなく以下のものすべてが対象になるとされています。

  • 商品パッケージなどへの印字
  • 商品に貼付した価格表示
  • 折込広告、ダイレクトメール
  • ホームページ、インターネット販売ページ
  • メールマガジンなどを利用した広告
  • テレビ・新聞などのメディアの広告
  • チラシ、ポスター、商品カタログ、看板、のぼり旗

価格を表示しているこれらの媒体は、3月31日までに忘れずに総額表示に変更しましょう!

3、総額表示って、どのように変更すればいいの?

総額表示になると、今までの価格表示からどのように変えていけばいいのでしょうか?

今までは、「〇〇〇円(税別)」「※価格は税抜きです」「〇〇〇円+税」という表記も使われていましたが、これらは総額表示ではNGとなってしまいます!

そのため、以下のように変更することが求められています。

  • 「〇〇〇円(税別)」→「○○○円(税込)」
  • 「※価格は税抜きです」→「※価格は税込みです」
  • 「〇〇〇円+税」→「○○○円」(税込みの価格表示)

 

このように、消費税を含めた金額が明確に表示されていればOKです!

また総額が表示されていれば、「税抜価格」等が表示されていても問題ありません。

表示の仕方は多種多様ですが、特にのぼり旗や看板は遠くからでも目立つことを重視した方が

視認性が高まるため、なるべく文字数は少なくすることをおすすめします。

ですので、私がおすすめする新しい価格表記は「〇〇〇円(税込)」ですね!

膨大な量の情報が錯綜している現代では、なるべくお客様に分かりやすい広告の方が好まれます。

 

4、テイクアウトを実施している店舗は要注意

さらに総額表示義務で頭を悩ませるのが、テイクアウトをやっている飲食店でしょう。

店内飲食では消費税率は10%となりますが、テイクアウトの場合税率は8%となりますので対応や経理がややこしくなることが予想されます。

慣れるまでは骨が折れるでしょうが、おそらく新しい税率に対応したレジシステムや計算ソフトがいずれ出てくると思います。

また価格表示は

・店内飲食およびテイクアウト両方の税込み価格を表示する

・どちらかの税込み価格を表示する

のどちらかにするのがいいでしょう。

メニューなど間近で見るものに関しては少し文字量は多くなりますが、両方掲載する方が

お客様にも分かりやすくなるかと思いますのでおすすめです。

一方、看板やのぼり旗など遠くから見るものであれば、スペースも限られているためどちらかを掲載することをおすすめします。

上記の点を踏まえ、表示義務の違反にならないように自社に合った掲載方法をとりましょう!

 

5、きちんと理解しておけば、対策は難しくありません!

いかがでしたか?

税込表記といっても様々な表示方法がありますが、総額表示義務違反にならないようにポイントをおさえておけばさほど難しくはありません。

消費者に誤解を与えたり、分かりづらい表記とならないように注意して、気持ち良くお買い物していただける体制を整えることが重要となります。

「看板のデザインはどう変えよう?」「のぼりの作り変えはどうしよう?」というお悩みの方はぜひ弊社コンシェルジュが解決いたしますので、お気軽にご相談ください。

最後まで読んで頂きありがとうございました!