【販促相談OK】オリジナルのぼり旗・横断幕・看板を企画提案
24時間受付中!
お問い合せ
無料なのでお気軽に
資料ダウンロード
                             
受付時間9:00~18:00
バレンタインデーのぼり

バレンタインデーに向けた店舗装飾の準備はお済ですか?

街中がチョコレートやハートの飾りつけに染まりますね。
催事等も増える一大イベントです。

今回はそんなバレンタインデーに販促物・装飾物を活用して、
集客を成功させるためにはどうすればよいのか?
のぼり旗やフラッグなどの活用方法をまとめてみましたので、
是非参考にして頂けるとうれしいです。

続きを読む

年末年始に向けた店舗装飾の準備はお済ですか?

年末年始のイベントは集客の観点からしても、大きなチャンスとなる機会ですね。ぜひ販促物・装飾物を活用して、集客を成功させましょう!今回は、年末年始のイベントに活用できるのぼり旗などの販促物や年末年始の挨拶回りの際に活用できるノベルティグッズなどをまとめてみました!

続きを読む

【2021年】のぼりを長く使うための4つのコツ

のぼり旗を使用していると、「せっかく客引きで出してものぼりってすぐ汚れて困る」という声が多くあります。しかし、のぼり旗はきちんと使えば長持ちしてきれいに使えることをご存じでしたでしょうか?今回は、のぼり旗を長く使うための4つのコツについてお伝えしていきます!

続きを読む

限られた場所で告知をする秘密の方法

この活用提案のコーナーでは、「今までありそうでなかったアイデア」 「2,300社を超える提案事例の中から、異業種へ展開したアイデア」を基にご紹介していきます。 どんどんマネして売上アップを実現してくださいね。 今回は「の

続きを読む

今の時代は「のぼり旗」です! 看板・ポスターよりも効果が高い5つの理由と3つのメリット

「のぼり旗」が今の時代あつい!のぼり旗に古風なイメージがある人が多いと思いますが、実は設置も簡単で、コストパフォーマンスにも優れているため、時間軸が早い今の時代にはピッタリなのです。のぼり旗をオススメする理由はもちろん、注文方法までお話します!

続きを読む

2021年12月のイベントをのぼり旗で告知しよう

2021年もあと少しで終わりですね。 12月はイベント目白押しです。 クリスマス、忘年会、お歳暮、冬のボーナス、仕事納め、大納会、冬至、 フィギュアスケートGPファイナル、冬コミ、年越しそば、大晦日と立て続けにイベントが

続きを読む

どの職業の方が人気があるのでしょうか?

どの職業も尊い。まさにその通りです。 職業に貴賎なしの言葉通りどの職業も世の中の役に立つ素晴らしいものばかりです。 しかし、人気のある職業・人気のない職業は分かれてしまいます。 今回は専門学校のサインから見る「人気職業」

続きを読む

【最新】のぼり旗にひと工夫!飽きられない広告のコツとは?

のぼり旗で認知度UPするためにはいったいどんな広告手法がいいのか。ブランディングをしていく上で同じ広告を打つことは大切ですが、時には斬新な広告を打ち、飽きられない工夫をすることも重要です。そこで「飽きられない店舗づくり」をテーマに実際に弊社で提案した事例をお話させていただきます。

続きを読む